ポテトサラダと柿の種梅ざらめ入りポテトサラダ
基本的なポテトサラダと柿の種入りのポテトサラダを作りました。置き菓子に柿の種梅ざらめがあったのでそれを利用。
ポテトサラダにはホクホクで潰れやすい男爵の方が向いていると思うのですが、この日はメークインがあったのでメークインで作っています。
【料理レシピ】ポテトサラダ
人数
4
人分Cooking time
30
minutes材料
じゃがいも 4個
きゅうり 1本
ロースハム 5枚
たまねぎ 1/4個
卵 2個
- 調味料
マヨネーズ 大4
塩 少量
コショウ 少々
酢 小2(お好みで)
- アレンジ
調理手順
- 下準備
- 玉ねぎをみじん切りにする
- きゅうり、ロースハムを適当な大きさに切る
- 卵を茹でる(水から15分)
- ポテトサラダを作る
- ①のじゃがいもの皮をむく(熱いので5分程おいて)
- じゃがいもを洗い塩をかけ、軽くラップをして、600Wで5分レンシレンジで加熱する
- じゃがいもをマッシュする
- じゃがいもに酢を入れる(お好みで)
- きゅうり、ロースハム、玉ねぎを混ぜる
- マヨネーズと胡椒で味付けをして出来上がり
- アレンジ
- 柿の種(梅ざらめ)を砕く
- ポテトサラダの半分に砕いた柿の種を混ぜる
メモ
- じゃがいもは男爵の方がホクホクで潰れやすく、ポテトサラダに向いていると思います。
SPONSOR
SPONSOR